離乳食が進み、腰が座る頃から検討始める方も多い、ベビー/キッズハイチェアやテーブルチェア。もこたろ家でも離乳食開始当初はどうしようか悩み、検索しまくりました!

我が家は賃貸マンション。かつ、ロボット掃除機使用なのでコンパクトで足のないものが良かった。なので、形状としてはダイニングテーブルに直付けできるテーブルチェアを選びました♪
そして色々検討を重ねた結果、イングリッシーナファスト(Inglesina Fast)というテーブルチェアに辿り着きました。
今回は、そのイングリッシーナファストを1年以上使用したレビューをお届けします。
イングリッシーナファストとは?

イングリッシーナ(Inglesina)は、イタリア生まれのスタイリッシュなベビーブランドです。そのイングリッシーナが販売しているテーブルチェアがイングリッシーナファスト(Inglesina Fast)になります。
対象月齢 | 腰すわり~36カ月頃まで |
許容荷重 | 15kg |
サイズ | 使用時:W35×D42×H27cm トレー装着時:W40×D52×H27cm 折りたたみ時:W35×D42×H10cm |
重さ | 1.9kg (トレー込2.2kg) |
イングリッシーナファストの特徴
1年使って感じたメリット
汁物をこぼしても受け止めてくれるトレー
付属している食事トレーは、4方向に段差があります。小さい子は飲み物も汁物も本当にたくさんこぼします!笑 ですので、この食事トレーのお陰で液体の流出がトレイ内におさまり、拭き掃除ストレスを軽減できている気がします。

食べ物や食器を投げることは日常茶飯事なので、さすがにそれは受け止めきれませんが笑
見た目がオシャレ・背面にポケット付き
ナチュラルでどちらかというと北欧寄りのインテリアにしている我が家。インテリアに馴染み大変満足しています♪イタリア国旗のタグがちょろっと見えているのも案外気に入っています。
背面に大きめのポケットがあるので、我が家ではお食事エプロンを格納しています。食事の際はすぐに取り出せて便利です!

子どもが抜け出さない(抜け出せない?)
巷でよく聞く、子どもが食事中に椅子から脱走してしまう!というママの悩み(ストレス)。ですがこちらのイングリッシーナファストで抜け出されたことはありません。
テーブルチェアなので抜け出すと落ちてしまう・・・ということもあるかもしれませんが、ベルトの位置が絶妙で体にフィットするようになっているんです。

我が家ではテレビやおもちゃが見えない位置に取り付けているため食事に集中してくれています。
多少変わった形の机にも取り付けられた(※自己責任)

私は購入前の確認が甘く、ダイニングテーブルの出っ張り(幕板)部分が丁度邪魔をしている影響で、テーブルチェアを奥まで差し込めませんでした…
ですが、ここで活躍してくれたのが食事トレイ!

上から見てもすき間なく使用できています。まさかの出来事でしたがトレイのお陰で快適に使っています。 強度的には補償されないため、子どもが15kgまでは使わず2人目の離乳食期には交代しようと思います。

せっかく買ったのに…と悲しい気持ちでしたが、食事トレイのお陰で救われました。公式HPでは取付ができるか確認できるチェックシートもあるのでそちらから確認してくださいね♪ ファスト取付チェッカーはこちらhttps://casarich.co.jp/manual/InglesinaFastChecker2020Final.pdf
デメリット
本体の洗濯は手洗い
トレイは食洗器も可能ですが、本体が汚れた場合は手洗いになります。干している間、乾くまで使えない事態になってしまうので、その対策として汚れ防止用のカバー(ビブドレス)が別売りされているので、そちらを使うと効果的です。
我が家では座面とよく触る左右をカバーするものを購入しましたが、子どもも後ろを向いたりするので後ろの枠も長く使っていると汚れます… インテリアにはなじみ気にっているのですが・・・。
ですのでおすすめは、後ろの枠までカバーできるものが良いと思います
左右と座面だけでも大変助かるので、イングリッシーナファストを買うのであればビブドレスも必需品です。
全面・座面カバーは↑
左右・座面カバーは↑
子供が暴れる(揺れる)と机も揺れる
ある程度月齢が大きくなってくると、わざと机を揺らそうとすることがありました。その時はテーブルの上にトースターが乗っていたので扉がその都度勢いよく開いていました。それによって机の上に置いている汁物がこぼれる時も💦
トースターを移動させるとわざと机を揺らすことはなくなりましたが^^;
テーブルチェア全般に言えることかもしれませんが、’’揺らしたら面白いことが起きる’’と思わせないテーブル上の管理が必要です。

価格が高め
価格は1万円を超えます。汚れ防止のビブドレスを購入するとさらに追加費用が。安いものだと5千円以内で買えるものもありますしそれらに比べると高価になります。なので、ベビー用品はなるべく安価に!と考えている方にはおススメできません…。
日々の大変さをなるべく抑えて、使い心地にこだわり、インテリアに馴染ませたい!そうこだわりたい方には大変おススメです。
中古品に抵抗がない方でしたら、メルカリなどのフリマアプリを覗いてみるのもひとつの手ですね✨
1年以上イングリッシーナファスト使った感想まとめ
メリットに被りますが、イングリシーナファストを1年以上使用して感じたのは以下になります。
機能性・インテリア共に満足度が高い
汁物を受け止めるトレイ・「子どもが抜け出さず食事に集中できる」は最高。
まずトレイはあって本当に良かった…と思える代物です。汁物が大人の食卓の方まで流れてこない&子どもの方にもこぼれにくいだけで後片付けのストレスがぐんと減っています。楽して育児を目標のママパパさん…おすすめです。
また、抜け出さずにいてくれる=多少目を離しても家事もできる ということでもあり、子の食事時間は親の休息の時間にもなるようになりました笑
インテリアに馴染んでいることがうれしい
インテリアにも統一感を持たせたいと思っていたので、大人っぽいシンプルなデザインは本当に満足度が高いです。つけっぱなしで毎日見るものになりますので、インテリア・見た目にこだわりたい方であれば見た目は妥協しない方が良い!と言えます。
案外持ち運ばないが収納するには便利
基本自宅で使用するので、はほぼ付けっぱなし。1年以上経った今のところ持ち運んだことはありません。見た目もシンプルで邪魔しないのでつけっぱなし想定のご自宅で活躍する商品です。
外食もしますが基本的にはベビーチェアのあるお店を選んでいます。
これはテーブルチェア全般に当てはまりますが、使わない時コンパクトに収納できるのは大きなメリット。例えば孫のために使う!とかいう場合ですね♪ お孫さんの帰省が頻繁でつけっぱなしにすることもあり、インテリアにも使い勝手にもこだわりたい方にはおすすめできます。使わないときはコンパクトにしまえます。
逆に孫が帰ったらすぐ片づけて、月に2~3回程度までの帰省が多い場合でしたら安価なテーブルチェアで良いかなと個人的には感じます。
さいごに

最後まで一読ありがとうございました♪
少しでもイングリッシーナファストInglesina Fastをご検討中の方に参考になりましたら幸いです✨
コメント